么九牌(ヤオチュウハイ)と中張牌(チュンチャンパイ)

么九牌(ヤオチュウハイ)とは?

字牌と数牌の1と9のこと。13種類、それぞれ4枚あります。字牌のうち役牌はよく使われますが、使い勝手が悪いので比較的早く捨てられます。
么九牌(ヤオチュウハイ)を使った役はチャンタ・ジュンチャン・ホンロウトウ・チンロウトウ・字一色・一気通貫・国士無双など。いずれの役も出現確率は低い。また、比較的安牌なのでベタオリ時に捨てやすい。

中張牌(チュンチャンパイ)とは?

么九牌(ヤオチュウハイ)以外の牌は、中張牌(チュンチャンパイ)と呼ばれます。数牌の2~8のこと。合計21種類、それぞれ4枚あります。中張牌(チュンチャンパイ)だけを使った役の代表がタンヤオ(‎断么九‎)です。